荒神山
こうじんやま
624m

足尾山地
桐生市
荒神山はわたらせ渓谷鉄道水沼駅の裏手にある山だ。展望台からは赤城山や旧黒保根村(桐生市黒保根町)が一望できるが、特に目立つ山でもないのでガイドブック等にもあまり紹介されていない。NHKと群馬テレビの中継放送所が置かれているため山頂付近まで林道が延びている。しかし杉林の中には遊歩道が整備され山歩きが楽しめるようにはなっている。
登 山 日 2024年01月23日(曇り)2004年4月24日の記録
メンバー しんぷる
行  程 遊歩道入口14:20…14:35展望広場分岐…14:50展望広場…14:54▲荒神山頂…14:58展望広場…15:00展望台15:04…15:15山頂分岐…15:23遊歩道入口
yamap ルートマップ
20年ぶりの再訪になる。新たな道標が設置されているが当時の道標や案内板などは今でも立派にその役目を果たしている。遊歩道入り口前の駐車余地に車を止める。山歩きを楽しむのでなけば林道終点まで行って山頂を踏めばいいだろう。

国道122号から水沼駅を抜けて登山口道標

遊歩道入口 林道は山頂まで続く

杉林をジグザグと登っていく

東電送電鉄塔があるようだ
道は杉林の中をジグザグと九十九折の道が続いている。赤城山からゴーゴーと吹き下ろしてくる風が冷たい。見た目以上に急な登りで息が切れる。普通なら汗が滲んできそうなものだがフリースを風が吹き抜けていくので寒いくらいだ。耳も痛くなる。

分岐点 帰りは展望広場から

展望広場方面にはベンチが置かれる

山頂が近くなってくると滑落防止ロープが

広場に着いた
分岐から山頂神社に向かうとわずかで山頂に着く。灯篭と石祠が置かれている。山頂からの展望は乏しく三角点が真ん中にある。

山頂の石祠

山頂に着いた 三角点がある

二等三角点荒神山624.5m

展望広場だけれど手作り広場の看板
長居をする場所ではないので展望台に急ごう。ササササっと下って広場に戻る。少し下に東屋が建てられ、かつてはトイレもあったようだが今はその跡を残しているだけだ。明るい松と檜の林を下っていく。スギ林はいつの間にかヒノキ林に変わっていた。

わずかに下って東屋 トイレもあったようだ

広い歩道

松と青空

展望台 眺望良し
展望が良さそうな展望台に上がってみる。赤城山すっきりと見えるはずだが今日は強風の中に雪雲が覆っている。赤城山は寒そうだ。冷えて小沼下の小滝氷瀑ががよく良く育っているだろう。アカヤシオがよい栗生山が良くわかるなあ。なかなか存在感がある。

ちょっと薄くなったけど読める

雪雲の中に赤城山

栗生山がよくわかる

NHK・群馬テレビ鉄塔

帰路に入る

入口に着いた
強風の中、展望を楽しんだ後は下るだけだ。テレビ塔下から林道を離れ遊歩道に入っていく。登りよりはいくらか緩やかな斜面を下っていけば直ぐに分岐点に着く。来た道を戻ればあっけなくスタート地点に着いた。静かな山歩きになった。

inserted by FC2 system