2014年01月07日
七草粥

今夜は七草粥を食した。
胃腸を休めるということもあるので休肝日とした。
1/5も当直で休肝日だったから1週間に2日も。
ライフが一緒に作ってくれた卵焼きが美味しかった。

春の七草の覚え方(5・7・5・7・7のリズムに合わせて口ずさむ)
 せり・なずな
 ごぎょう・はこべら
 ほとけのざ
 すずな・すずしろ 
 春の七草

邪気を払い万病を除く占いとして食べる。御節料理で疲れた胃を休め、野菜が乏しい冬場に不足しがちな栄養素を補うという効能もある。

@残ったご飯や冷凍でもOK!
 まず残ったご飯を土鍋や鍋に入れて水を加えたら箸でほぐし、中火でコトコト煮ます。ここで大事なのは、必要以上にかき混ぜないこと。あまりかき混ぜてしまうとベチャベチャしたお粥になってしまうので注意が必要。

Aおもちを入れる
 小正月(陰暦の1月15日)までお粥に入れるおもちは「かゆ柱」と呼ばれ、無病息災という願いを叶えるために必要なものなんだとか。

B味付け
 お粥は味付けをしないのが基本ですが、「七草粥」は塩を入れます。

C 入れるのは七草の葉の部分のみ

だそうです

inserted by FC2 system