戸神山
とかみやま
771.6m

武尊
沼田市
能登半島地震、航空機同士の衝突炎上事故と正月早々不幸な出来事が続いた。被災地では早期の復旧と一刻も早く平穏な暮らしが取り戻せることを願うばかりだ。
登 山 日 2024年01月06日(晴れ)2007年1月29日の記録
メンバー しんぷるライフ
行  程 南登山口…十二様…(西尾根コース)…▲戸神山…(林道コース)…南登山口
yamap ルートマップ
年明けの登りはじめはやはり地元の戸神山かな。気持ちのいい山頂だがこのところ足が遠のいているかも。駐車場は多くの車、常連さんが登っているのだろう。雪が降った跡もなく林道には多くの落葉が堆積している。以前とは印象が違うなあ。鉱山跡直登コースに入り十二様まで来ると小さな道標がある。初めて見るものだが「西尾根コース入口」とある。今日はこちらから登ってみよう。

登山口からは林道を行く

鉱山跡コースを行く

十二様

十二様の裏にある小さな道標
西尾根コースはもう十年以上も前に2回ほど登っているが十二様からのアプローチは初めてだ。道は踏み跡が明瞭でピンクテープ(ピンテ)も付けられている。天然洞窟の案内があったので行ってみると確かに岩の間が縦に大きく口を開けている。少しは入っていけそうだが熊でも出てくれば大変だ。先行するライフを追いかけることにしよう。

金山社営林とある

石積みもある

天然洞窟には直ぐに着く

ロープを頼りに急登を登る
ここからは一気に急登となる。緩やかにジグザグと道を付ければいいと思うのだがかなり直登で歩き辛い。道型にはトラロープがずっと付けられているが落葉に隠れている。どちらかといえば登りに使う道かもね。ロープを使って登っていくと西尾根に出た。

西尾根に出た ベンチがある

西尾根から山頂に出た 子持山
西尾根に出るとベンチが置かれている。一休みするにはちょうどいい場所かも。痩せた西尾根は岩場が多く南コースと同じ感じだ。やがて話し声が聞こえるようになると今年最初の山頂に出た。相変わらず賑やかな山頂で風もなく暖かい。上着を脱いで手袋も外した。

袈裟丸連峰と赤城山

武尊山と沼田市池田地区

浅間山が白くなった

草津白根山
大気は澄んで青空が広がっている。谷川岳や武尊山は多くの登山者で混雑しているに違いない。浅間山がだいぶ白くなった。里には雪が降らないが高峰は白く冠雪している。この時期ならではの絶景だなあ。山頂の一角に腰を下ろして甘い自家製干し柿を頬張った。

戸神山(石尊山)山頂 地元では三角山
四等三角点宮ノ入771.73

皇海山と袈裟丸連峰
 

南コースを降りる

林道コースで登山口に下っていく
山頂からは東側にも急な道らしきものがある。今までなかったロープも設置されている。常連さんたちが整備しているのだろうか。まだ歩いていないコースがあるようなので少し楽しみが出てきたかも。しばし山頂でのんびりした時間を過ごしてから下山だ。

inserted by FC2 system