子持山
こもちやま
1,296m

沼田市・渋川市
登 山 日 2023年10月31日(晴れ→曇)
メンバー しんぷる
行  程 7号橋駐車場10:18…10:25屏風岩10:41…11:27獅子岩基部…11:54柳木ヶ峰11:56…12:11▲子持山12:13…12:24柳木ヶ峰12:33…12:54牛十二…13:09浅間山13:10…13:42 5号橋駐車場…13:497号橋駐車場
yamap ルートマップ 
 子持山の紅葉が良いらしいとやってきた。平日だというのに5号橋以降の駐車場は登山者の車で埋まっている。5号橋にはパトカーが止まっている。何故?車上荒らしでもいるの。周回コースならば5号橋に止めたほうがいいだろうけど何となく7号橋まで乗り入れてしまった。

7号橋登山口

狐のお出迎え 登山届入れがあった

屏風岩道標 左に尾根コースを取る

屏風岩から望む獅子岩(大黒岩)
 歩き出せば直ぐに屏風岩の基部だ。ここで尾根コースと一般コースに分かれる。どちらを選んでも急登には変わりないので紅葉と展望がよさそうな尾根コースを進むことにする。屏風岩まではロープが付けられ結構大変。屏風岩もどうしようかなと思いながら梯子を上ってみたが、先には進まずそこまでとする。尾根コースに入るとると行く手を遮る岩。右を巻けばいいのだけれど何故か緊張しながら越えていく。どうかしているな。

色付きが出てきた

紅く染まるカエデ

尾根コースは獅子岩基部に通じる

光が入れば輝くね
 尾根コースは痩せ尾根の急登が続く。まだ出版物での案内はないが、緊急時の通報案内が整備され消防では認知されている登山道にはなっている。浅間山方面の紅葉がいい感じだ。下山時には柳木ヶ峰から回ってみよう。

ここで合流

道は獅子岩へ

獅子岩の基部は紅葉が最盛期

青空に映えるなあ
 滑落に注意しながら赤テープを頼りに上っていくと痩せた尾根は広くなりコースは右に曲がる。間もなく沢コースと道を合わせた。ここからの紅葉が実にいい感じだ。疎らだった彩りが集まって日光を浴びて輝いている。獅子岩の周辺がピークを迎えているようだ。

たまらない彩り

逆光で獅子岩

武尊山は比較的すっきり見える

真っ赤っか
 まるで春霞のように周辺の山は霞んでいる。展望の獅子岩に上がっても楽しめそうにないなあ。と言うわけで今日は獅子岩はパス。

オレンジ色が美しい

柳木ヶ峰の近くはダケカンバ林

柳木ヶ峰 1190m

赤ズーム
 獅子岩基部の紅葉を楽しみながら登っていく。急登が緩むと柳木ヶ峰だ。どうしようか、周囲の立木が整理され展望は良くなったけれど、遠望は利かないし山頂に行ってもなあ。でも山頂までは20分ほど、ここで戻っても中途半端だし行ってみますか。

獅子岩を頭に大蛇のうねり

子持山頂上だ 展望は良くなったが今日は×
 柳木ヶ峰からはこのコースで一番安心して歩ける道だ。でもそれもわずかで急峻な岩場が待っている。展望の良い岩に登ってふり返れば歩いてきた尾根が大蛇のようにうねっている。紅葉も深まって茶色がメインかな。山頂は踏んだだけで柳木ヶ峰に戻る。

近くの浅間山方面も霞んでいる

柳木ヶ峰から超急斜面を下ると

大タルミ

紅葉が所どころ
 柳木ヶ峰で腹ごしらえ。大タルミまではとにかく急な斜面。事故発生というのもうなずける。怪我をしてもつまらないので慎重に下りるのが得策だ。足元ばかりに注意がいくものだから紅葉を眺める余裕にかけるな。無事に大タルミに着きました。熊に注意。

子持山登山道は5号橋から

浅間山 1088m

獅子岩ともお別れ

5号橋駐車場に降り立った
 お日様はすっかり雲の中に隠れてしまい、陽射しは遮られ紅葉も映えなくなってしまった。彩りはそれなりにあるのだろうが、やはり映えないなあ。それでは先を急ぎましょう。それなりに紅葉を楽しみながら牛十二、浅間山と足早に歩いていく。どんどん下って5号橋登山口に降り立った。既に5・6号橋の駐車場は空だった。

inserted by FC2 system