高間山
たかまやま

1342m
東吾妻町・長野原町・中之条町

 2014年4月に初めて高間山に登った。当時は藪山で山頂には三等三角点が置かれているだけだった。入山場所を間違えて迷い彷徨ったことを覚えている。今ではぐんま百名山らしく立派な登山口道標と山頂標識が立てられている。今回2度目の登山となったが登山道や山頂からの展望は変わりがなかった。
登山日 2015年5月10日(晴れ) しんぷる、HK
行 程 高間山登山口9:00…10:00中間点9:11…9:35▲高間山9:40…9:58登山口
 この記録を書くにあたり初登頂の記録を見てみた。今はきれいに舗装された吾嬬林道もまだ工事途中でダートだった。偶然に山頂に立て、帰路を案内してもらったことなどが書かれている。藪山だった高間山もぐんま百名山に選定され道標が整備された。道はクマザサの茂る道で変わりないが、そろそろ再度の笹刈りが必要なようだ。

駐車場

立派な案内道標
 この山を訪れる登山者の駐車場しては十分と思われる広さがある。5月一杯は川中温泉方面への吾嬬林道は通行止めとなっていた。天気は上々、五月晴れのもと立派な道標の立つ登山口から歩きはじめる。前回下った道である。登り始めは分かりやすが徐々にクマザサに覆われてくる。

高間山登山口

クマザサに覆われた登山道

中間点の道標まである

カラマツの新緑がいい感じ
 クマザサを掻き分けながら登って行くと中間点の道標が立つ。ここまで10分ちょっと。ここからはカラマツの純林に近い急登になる。HKの息が上がる(笑)。展望がないので背の高いカラマツの新芽を見上げながら歩くくらいしかない。

急登をひと踏ん張り

立派な山頂標識が立つ頂上
 傾斜が緩んでくると山頂道標が見えて来た。立派な道標が立っている。前回同様記念写真を撮ってもらった。踏み跡はさらに進み赤テープも付けられていて気になるところだが、来た道を忠実に戻った。次は王城山だ。
inserted by FC2 system