水沢山
みずさわやま

1194m
渋川市

登山日 2015年2月9日(晴れ) しんぷる
行 程 水沢観音P9:48…9:57水沢山登山口…10:20休み石…10:45東肩…10:58▲水沢山11:05…11:35休み石…11:57水沢観音P
 寒気が来ているようだが、この季節は北風が強くなければたいていの山は登れる。水沢観音の駐車場に降りるとやはり風が冷たい。この分だと稜線は強風が吹き抜けていそうだ。杉林の中は降雪が少なく穏やかな感じ。

登山口へと続く杉林

登山口 緊急時ポイント1-0
 登山口を入ると落葉した雑木林が目を引く。水沢に来ると一番印象に残る景色だ。登山道は来るたびに整備され、丸太階段の他に手すりやロープなども設置された。もう、整備されつくされた印象を受ける。山頂でランチする心算はないので身軽でいいのだが、いつもの装備で歩いている。心臓は踊らないが足は重いような気がする。

休み石では休まない

東の肩に出る
 続々と常連さんたちが下ってくる。多くは長靴履きだ。一応アイゼンを用意してきたが完璧な整備のため用はなさそう。休み石からは傾斜がきつくペース配分が大切だ。先行者とほぼ一定間隔で登って行く。待望の東の肩にでた。

肩から望む赤城山

石仏群
 肩まで来れば山頂は近い。肩からの展望を楽しむ。赤城山の広い裾野の西側には渋川市街地が一望だ。今までの樹林帯歩きから一気に広がる展望が東肩の魅力だ。数ある石仏群が趣を添える。さあもう一息だ。

雪は少ない

落し物コーナー
 一旦鞍部に下り岩場を登り返せば大展望の山頂に着く。方位盤の下の四角い缶の中に、山頂からの大パノラマ写真が置かれていた。今年の1月8日に個人の愛好家が作成したようだ。山名を見て改めて展望の山なんだと思った。

山頂から北方面のパノラマ

小野子三山の後ろには谷川連峰のはずが…

子持山の向こうには武尊山
 山頂にはたった一人しかいなかった。それも直ぐに下山してしまったから、わずかな時間だったが展望の山頂を独り占めだ。今日は駄目かなと思った富士山も見えていた。もう来なくてもいいと思えるような景色を見てみたいものだ。

定番の榛名山塊

草津白根方面
 今年のアルプスは何処にしようかなんて考えながら下ってきた。いつもは何を考えて歩いているんだろう。
inserted by FC2 system