坂戸山
さかどやま
634m

新潟県六日町

 5月の連休になると訪れたくなる坂戸山。六日町の里山で沼田の戸神山のような存在かも。カタクリとタムシバが楽しみ。
登山日 2014年5月3日(晴れ) しんぷるライフ
行 程 鳥坂神社8:10…8:25一本杉(三合目)…(城坂コース)…9:08桃の木平(八合目)…9:23▲坂戸山…9:35大城9:40…9:55▲坂戸山10:30…(薬師尾根)…11:15鳥坂神社
 大型連休恒例の坂戸山詣で。この地域はカタクリが有名だが、坂戸山は薬師尾根を飾るタムシバが実にすばらしい。ある意味これが楽しみで訪れるようなものだ。過去3回は薬師尾根を登り城坂コースを下ってきた。しかし5月の連休となれば陽射しが強く、薬師尾根の登りも暑くてキツイので、今回は逆コースで周回することにした。
 登山者用の駐車場はそこそこの数。畑道を通って鳥坂神社へと出る。ここの駐車場は満車。杉林の日陰の中を城坂コースに向かって歩いて行く。カタクリは盛りを過ぎてしまっている。そのためか観光客が少ないようだ。三合目に着くと山菜採りのおじさんが一人。ワラビ、ゼンマイ、タラの芽、キノメを見せてくれた。キノメを教えてもらう。帰って調べてみるとアケビの新芽とのこと。お浸し、ごま和えで食するとか。

ヤマエンゴサク

城坂遊歩道 脇にカタクリ

イカリソウが元気
 城坂コースをキノメを探しながらゆっくりと登っていく。雪解けが早かったのか沢には水が少ない。遊歩道のカタクリは落花して実を付けているものが多い。例年より1週間以上遅かった感じだ。それでも下山してきたハイカーに八合目は満開ですよと慰められた。道脇にはイカリソウやエンレイソウが群生している。上りも薬師尾根より歩きやすい。残雪もなく八合目桃の木平に出た。満開!(^^)!

桃の木平のカタクリ

すごい数だ!(^^)!

タムシバが元気

大城方面と金城山
 坂戸山は通り過ぎて大城へと向かう。大城までへの稜線はタムシバが元気そうだ。足元にはイワウチワもちらほら。ユキグニミツバツツジも元気だ!(^^)!。展望はチョット青空が薄雲に邪魔されてはいるが八海山から中ノ岳、金城山とその背後にわずかに巻機山。まあこんなものかな。大城にはミネザクラがいい感じだ。

ユキグニミツバツツジと残雪の山々

イワウチワも元気
 大城手前のカタクリ群生地では一眼デジカメをじっくり構えて撮影している登山者がそこそこいた。往路では気づかなかったオオカメノキやイワナシなどが目に入った。ユキグニミツバツツジは一目ではムラサキヤシオと見間違いそうな色合いだ。

オオカメノキ

坂戸山

イワナシも残っていた

薬師尾根のタムシバ

ユキグニミツバツツジ

魚野平野を見下ろす

薬師尾根を振り返る
 カタクリの盛りは過ぎていたが多くの登山者で賑わう山頂は変わりなかった。薬師尾根は階段がきつく下りでも楽ではない。しかしタムシバやミツバツツジに飾られて期待を裏切らないものだった。
inserted by FC2 system